東巴のギャラリー 3   





  長老狸の役に立つ話 (狸の宙返り)                       
















































  東巴のギャラリー 3                        


 里の秋

 老人の秋は、茶色に枯れた落ち葉が舗装道路につもって風に吹かれている情景。色がなくなってゆくセピア色の季節・・。私には豊かな色の季節なのに・・・大学構内のイチョウ並木にも金色の小さき鳥の貌して舞っていました。
 「モノクロ写真では階調が少なくなって時として品がなくなるけど、カラーを取るなら少し暗いレンズの方が良い。スライドフィルムは青に偏っているけどレンズが暗ければ赤を通し易い、光の細かな変化を拾わないから人の感覚に近い色になる」と言って、200mmのズームレンズを渡されました。意味は不明です。鮮明な色を好む最近の傾向とは全く違う。
ウッカリ、疑問を呈したりしたらフーリエ変換の話が出てきたりして?????UVカット以外のフィルターの使用を禁止されました。どれも、これも意味不明・・撮れた写真は予想外のものだったようで・・・・・






  数年前のことですが、関越自動車道を走っていたら「ああ、紅葉しているな!」というのですが、実際は、
ケヤキの林が茶色になっていました。「エ!これが紅葉?」と言ったら、「ここでは紅葉はこんなもの・・武蔵
野にいる気がするではないか・・」とすましていました・・・・・ケヤキの軽くて薄い色あせた落ち葉、すこし風が
吹くと、吹きだまりを作る・・坂東の晩秋。